
マーケティングを学び、湘南美容クリニックをゼロから業界最大手に成長させることが出来ました!
当院は、今では業界トップになることができましたが、セミナーズから教えてもらったマーケティングを、ただ実行してきただけなんです。本当にそれだけです。そのコンテンツがあまりにも濃く一度学んだだけでは消化しきれないと思いますので、繰り返し、繰り返し学ぶことをお勧めします。
セミナーを受けてからもう数年たちますが、今での紹介された書籍やセミナーのテキストを読み返しては復習しています。
個人の感想です。同等の効果や結果を保証するものではありません。
コロナ禍でも80店舗増!
ラーニングエッジの学びを取り入れたおかげです!
コロナ禍で売上が半減…危機に瀕している時にセミナーズの学びを取り入れたのが、今日の成功に結びついているんです。受講後は、新ブランドが3年で80店舗増え、今後100店舗まで増える見込みが立つ程になりました。
スタッフと一緒に参加することで、社内の共通言語が生まれ、成果を上げやすく感じます。上位役職者30名ほどが受講していますが、スキル・ノウハウ・マインドが全て身に付くので、たった1年で一人前の社会人になります。
個人の感想です。同等の効果や結果を保証するものではありません。
マネジャー陣の成長で自走する組織に!
純利益150%UP。人材育成の秘訣は、この講座でした。
受講前は、私にリーダーシップが依存しているのが悩みでした。社員と共に受講することで、マネージャー陣が自ら考えて動くようになり、経営者不在でも組織が自走するように。
売上の面でも大きな変化があり、経常利益は156%、純利益も149%と大幅に改善しています。
従業員数が2~30人まで増えてくると、どの企業も「組織の壁」にぶつかります。その壁に当たる前に幹部を連れて受講する事を強くおススメします。
個人の感想です。同等の効果や結果を保証するものではありません。
もし、1つでも当てはまるものがあるとしたら、これからお伝えする内容はまさにあなたのための内容になります。なぜなら、今まで、多くの中小企業の経営者から相談を受け、まさに解決してきた内容だからです。
今、あなたの事業が成長していないとしたら、その理由は2つあります。
ひとつめの理由は、経営者が、「本質的なマーケティング」を体系的に学び、「売れる仕組み」として現場に落とし込めていないこと。
2つ目は、その「売れる仕組み」を実現できる組織づくりができていないからです。
経営者である「あなたの頭中身」を「売上が上がる仕組み」として明確にし、部下が体系的に理解できていないと、部下は何をすれば成果が出るのか、何に取り組めばいいのか、何を改善すればいいのかが曖昧になって行動ができません。
その結果・・・
社長は現場から抜けられず、忙しい。
一方で、社員は指示待ちになり、意欲は低下。力のある社員から離職していく。
会社は飛躍的な事業成長を実現できないまま、停滞してしまいます。
これは多くの中小企業を見てきた中で、よくあるパターンなのです。
ではどうしたらいいのでしょうか。それは・・・
中小企業が事業拡大するために必要なこと、それは・・・
①社長のあなたが「マーケティングの本質」を理解し、自社の売れる仕組みを作ること。
②そして、社員がその仕組みを実行し成果を出す組織を作ること。
この「仕組み」を作った瞬間から、会社は飛躍的に成長を始めます。
伸びている会社の経営者は、現場に経営者がいなくても「誰がやっても売上が上がる仕組み」を作ります。
そのために経営者としてのするべき仕事のひとつは「マーケティングの本質」を体系的に理解することです。そして、継続的に価値を提供し、事業拡大し続けられる作戦を、経営者自ら考える、ということです。
マーケティングが重要とは言え、経営者のあなたにコピーライティングしたり、デザインしたり、今からインターネットマーケティングを学んでください、という話ではありません。
現場は社員に任せ、経営者は、受注を飛躍的に伸ばすアイデア作り、会社を成長させる戦略づくりに時間を使って欲しいのです。そのために欠かせないのがマーケティングの「原理・原則」なのです。
以下の図をご覧ください。あなたがすべきことは、実務をする(手を動かす)ことではありません。
マーケティングであれば、マーケティングディレクターを中心とした組織を作り、集客の仕組みを動かし、成果につなげることです。
アルバイトに頼っても、店舗が回せる秘訣は「マニュアル」や「仕組み」があるように、
売上が上がる仕組みがある会社は、その仕組みを複製・改善することで事業拡大ができます。
仕組みがない会社は、場当たり的な対応、社長や一部の人に依存した売上、偶然の受注、競合との競争に巻き込まれ、来月の売上、資金繰り、将来の不安から解放されることはありません。
では、どうしたら、あなたも売上を上げるための「集客」と「組織づくり」ができるでしょうか。もしかしたら、「なんだか難しそう」と感じるかもしれません。
でもご安心ください。ここには、今まで4万人以上の中小企業の経営者が学び、成果を出してきた成果実証済みの具体的な方法があります。経営者であるあなたが、知っておくべき本質は、以下のたったの5つです。
その5つとは・・・
マーケティングの4つの領域と1つの哲学
販売促進4つの領域
1. 戦略を構想する
2. 戦術で前に進む
3. 宣伝で広げる
4. 体験を設計する
新しいマーケティングの哲学
5. 絆徳(ばんとく)哲学
ただし、注意点が1つあります。それは、あなたの会社は違うと思いますが、もし「売上があがればお客さまがどうなってもいい」と思っているとしたら、我々がお伝えする「絆徳」マーケティングは合わないということです。
しかし、お客さまのことが大好きで、お客さまにもっと幸せになって欲しい、と思っているとしたら、我々の「絆徳」マーケティングを実装することで、売上をあげながら、お客さまにも愛される理念と利益を両立する経営が可能になりるでしょう。
このセミナーでは、「徳」と「絆」に基づく、ここにしかない「絆徳」マーケティングについて、具体的な成功事例を交えた演習をお届けします。ぜひ、本質的で実践的な方法を手にしてください。
あなたが得られるものは・・・
上記の内容は、話を聞いたらすぐに持ち帰って、あなたのビジネスに即活用することが可能です。
即効性もありますが、あっと言う間に使えなくなってしまうような短期的なノウハウと違って、いったんビジネスに組み込んでしまえば、ずっと使うことができるものばかりです。
今までモヤモヤしていたものがパァっと明るくなり、これから何を信じてビジネスをしていけば良いのかが分かるようになります。逆に言えば、これを学ばないで、ビジネスを続けるのは、何も知らないギャンブルに大切なお金を投じるようなものです。
もしあなたが、変化が激しく答えがない時代に、本気でビジネスを長期的に拡大したいと思うのであれば、今までのマーケティングの知識ではなく、これから大切になる「徳」と「絆」に基づく「絆徳」マーケティングが必要不可欠だと、そう我々は信じています。
弊社では「絆徳の経営セミナー(MBS)3日間」で、詳細をお伝えしていますが、
まずは、この体験講座に参加されることと強くお勧めします。
セミナーの講師は、本質的なマーケティングを深く学び、それを日本全国の経営者、起業家に伝えるべく活動をしています。このセミナーは、ご参加日時によって講師が異なります。
ラーニングエッジ株式会社マネージャー
ラーニングエッジ認定シニアトレーナー
アドラー心理学に基づく認定プロコーチ
「MBS1:マーケティング3日間集中講座」「MBS1実践編年間講座」等講師として登壇・年間受講者数は約5,000人。
健康産業においてわずか2ヶ月で全国TOP2%に入る集客実績を上げ1年目より営業マネージャーに抜擢。10年連続で売上1億円達成。
現在は経営者へのコンサルティングも行い売上げアップに貢献。クライアント企業は中小企業を中心にクリニック・不動産・自動車販売・鍼灸・整骨院・研修事業・人材派遣・飲食店・医療機器・福祉事業・EC事業・医薬品・サプリメント業界など多岐にわたる。
ラーニングエッジ認定トレーナー
2009年に起業し、「すべての人に新たな学びを提供する」ことを使命に、自身も研修講師として、中小企業から大手企業まで様々な業種の企業300社以上に対して実施。新入社員からマネジメント部門の各階層に対して幅広く能力開発に携わる。
2012年から2023年まで富山県議会議員としても活動。自治体と地方企業がともに持続可能なまちづくりのためSDGs/ESGを推進。
企業経営13年(期)を通して持続可能な経済活動の必要性と難しさを痛感し、また県議会議員3期11年の経験を通して社会性(理念)あるビジョンが不可欠であると確信したことから、理念と経済を両立させる【絆徳】に強く共感し、MBSの普及に参画。
社会保険労務士法人 プライド 代表社会保険労務士
(一社)日本自閉症啓発推進委員会 代表
ラーニングエッジ認定シニアトレーナー
郵便局職員、ファイナンシャルプランナー、柔術・総合格闘技の選手など様々なキャリアを経て、現在は社会保険労務士の専門知識を活かし「人が育つ組織づくり」の支援を行う。これまで200社以上の人材育成の研修講師実績があり、2016年から駒澤大学にて非常勤講師として担当したキャリア教育は、3年連続「学生が選ぶベストティーチング賞」に入賞。
また障がい児の親としての講演・執筆・など幅広い分野でも活動し、NHK等の多くのメディアで取材されている。著書に「発達障がいの子どもお金のこと親が亡くなった後のこと」「シニア社員の戦力を最大化するマネジメント」(共著)がある。
J-MACS税理士法人
J-MACSアドバイザリー合同会社
ラーニングエッジ認定トレーナー(名古屋セミナー講師)
税理士法人勤務で、税務会計のみならず、創業支援・融資の相談・M&A業務など多岐にわたり支援を行う。中心業務である月次監査でお客様とお話しするなかで、成長し続ける企業の共通点とは、どのような状況においても強い企業とは、という事を言語化したいと思っていたところ、マーケティングに出会う。お客様に、マーケティングの素晴らしさを知ってもらいたいと強く思い、現在は認定トレーナーとしてセミナーを積極的に行う。
高校時代は、マラソンなどの単調なトレーニングが得意で、国体で8位入賞。25歳からサーフィンを始め、真冬でも日の出サーフを狙い毎週末海に通っている。
どんな状況においても、熱意さえあれば必ずチャンスは来るをモットーに、希望の光を失わず、皆さまと共に成長し続けている。
セミナー概要
会場 |
オンライン(zoom)開催 名古屋開催 |
---|---|
備考 |
・営業目的でのセミナーへのご参加は |
お知らせ |
また万が一、お申込み後に変更もしくは、 |
セミナー概要
会場 |
オンライン(zoom)開催 名古屋開催 |
---|---|
備考 |
・営業目的でのセミナーへのご参加は |
お知らせ |
また万が一、お申込み後に変更もしくは、 |