特別講演会にご参加の方限定
「2大特典」プレゼント

セミナーズ編集部 特別小冊子レポート
「10分でわかる!最強経営者の8つの行動原理」

「成功のコツ、それはな、成功するまでやめんこっちゃ」と松下幸之助。「やり抜くこと、それが成功の近道」と孫正義。
松下幸之助に直接薫陶を受け、孫正義の参謀としてソフトバンクを飛躍させた嶋聡氏の教えを、セミナーズ編集部が独自にまとめました。小冊子「最強経営者の8つの行動原理」を読んでいただくと、たった10分であなたもリーダーとしての行動をモデリングすることができます。

松下幸之助と孫正義の愛読書リスト

20世紀と21世紀を代表する2人の最強経営者が、「経営のバイブル本」の一覧をプレゼント。
偉大なるカリスマ、松下幸之助と孫正義を形成する一助となった書籍を、あなたも同じように何度もくり返し読み、実践することができます。今後の日本を担うリーダーを目指すあなたも、最強経営者の思考法をインストールすることができます。

今すぐ申し込むs

「カリスマ」だから
大企業をつくりあげたわけではない

20世紀を代表する経営者であり、松下グループ(現・パナソニックグループ)をつくり上げた松下幸之助。

一方、21世紀を代表する経営者であり、ソフトバンクグループを率いる孫正義。

「企業はトップの器以上に大きくならない」とはよく言われます。松下電器もソフトバンクも、数人の企業から何万人の企業へと飛躍的な成長を遂げました。

そのため、「2人はカリスマ的なリーダーの資質を持っていたから」と思う人も多いことでしょう。

しかし、「それは違う」と嶋聡氏は語ります。松下幸之助も孫正義も、カリスマゆえに、小企業を大企業に成長させたのではありません。

2人の最強経営者の共通点
「創業メンバーに逃げられた過去」

1917年(大正6年)、松下幸之助は、改良ソケットの製造販売をしようと独立します。

創業メンバーは、当時勤めていた大阪電燈(現・関西電力)の同僚が2人、高等小学校を卒業したばかりの妻の弟、井植歳男(三洋電機の創業者)と妻、全部で4人。

仕事場は平屋の住まいの2畳と4畳半で、そのうち4畳半の半分を向上としました。これが、「世界の松下」のスタートだったのです。

苦労の末、改良ソケットが完成し、「売ろう、売ろう」と意気が上がりました。しかし、みんなで大阪中を駆け回ったものの、売れたのはわずか100個、10円足らず。

この状態でも、「みんなが松下幸之助はいつか成功すると信じて、誰も諦めなかった」と言うとドラマになりやすいのですが、現実は甘くありません。元同僚2人は「もうダメだ」と諦めて去っていきました。

時は流れ、1981年。ソフトバンクの前身「日本ソフトバンク」が福岡でスタートします。従業員は2人。孫正義はミカン箱の上に乗り、朝会で熱く語りました。

「今は小さい会社だけど、私は将来、豆腐屋のような仕事をする」

怪訝な顔をする従業員たち。

「豆腐屋は1丁、2丁と数えるだろう。私は将来、1兆、2兆と数えるようなビジネスをする」

今やそれは現実のものとなっていますが、従業員は2人ともあくる日には逃げ出してしまいました。

松下幸之助も孫正義も、大風呂敷を広げるスタイルは当初から持ち合わせていたものの、創業当時はカリスマ性を持っていたわけではありません。だから、2人とも創業メンバーに逃げられたのです。

しかし、その後、それぞれのやり方でビジョンを掲げ、予測を現実のものとし、奇跡的に企業を飛躍させたことによって、カリスマになったのです。

では、彼らのように、圧倒的な成果を出せるリーダーと、そうでないリーダーとではいったい何が違うのでしょうか。その理由は「戦略的思考法」にあります。

日本で唯一、2人の最強経営者から
直接学んだ男が明かす「最強の経営戦略」

今回の特別講演会に登壇される嶋聡氏は、松下幸之助と孫正義という「最強経営者」から直接学ぶという、極めて稀な経験を持つ唯一の人物です。

1980年、嶋聡氏は松下幸之助が将来のリーダーを育成するために設立した松下政経塾に2期生として入塾しました。

その頃は、月に1回は松下塾長自らの講義がありました。まさに直接教えを受け、何度も質問し、直接答えをいただくという貴重な経験をしてきました。

嶋氏は松下政経塾を卒塾後、塾に残り、指導塾員、東京政経塾代表となりました。松下塾長は1989年、94歳で逝去されましたが、その最期まで塾長の近くにいたのが嶋氏です。

「政治を正さなければ、日本は良くならない」という松下塾長の思いを実現するために、嶋氏は小選挙区導入の1996年の衆議院議員選挙に立候補。初挑戦で当選し、38歳から47歳まで3期9年を衆議院議員として国政を担いました。

しかし、2005年9月11日、小泉純一郎総理(当時)の断行した郵政解散総選挙で議席を失うこととなりました。

嶋氏は「次の内閣総務大臣」を務め、政界一のIT通として知られていました。そのため、孫正義との交友は1997年頃からありました。

9月15日、東京・汐留のソフトバンク本社に孫正義社長を訪ね、率直にお願いをしました。

「小選挙区選挙というのは、落ちる時には落ち、当選する時は誰でも当選する制度です。イギリスでは落選した場合、政治家の経験をビジネス界で活かします。私は政界からビジネスに入るトップランナーになりたいと思います。ソフトバンクで働かせていただけるとありがたいのですが。」

孫社長は大きくうなずき、さっと手を出し、握手を求めました。

「一緒にやりましょう。嶋さんがきてくれたら万人力だ。」

衆議院議員からソフトバンク社長室長への転進が決まった瞬間でした。

そして、11月にはソフトバンク入社。それから約8年間、入社した当時の2005年度は1.1兆円だったソフトバンクの売上高は、社長室長を卒業する2014年3月には6.7兆円、営業利益1兆円のグローバル企業になりました。

「ボーダフォン買収」「光の道構想」「自然エネルギー(再生可能エネルギー)事業」「スピリント買収」に関わり、この飛躍的な成長を社長室長として支えたということで、嶋氏は「孫正義の参謀」「壊刀」などとメディアで呼ばれるようになりました。

リーダーとしてのあり方、
戦略・戦術には法則性がある

嶋氏は、松下政経塾の入塾試験ではじめて松下幸之助と会った22歳から、孫正義の参謀を務め、57歳になるまで、35年間の経験に基づく信念があります。

それは、「リーダーとしてのあり方、戦略・戦術には法則性があり、学べる」ということです。法則性があるなら、実践を繰り返していくことで、確実にリーダーへの道を歩んでいけるのです。

その中でも、今回の特別講演会は「事業の成長戦略」に焦点をあてます。志高いあなたに松下幸之助や孫正義のリーダーを目指していただく素晴らしいきっかけになることを確信しています。

今回の特別講演会は、全部で120分となります。嶋聡氏による100分の講演と20分程度の質疑応答で構成されます。

嶋聡氏は、日本で唯一、松下幸之助と孫正義という2人の最強経営者から直接学んだ人物です。嶋氏の語る「経営戦略」は、極めて実践的であなたの事業成長にも必ず役立つでしょう。

自己啓発のように宙にふわふわと浮いた夢のような話ではありません。また、MBAのようなフレームワークや理論理屈に寄った机上の話でも、大企業や上場企業でなければ応用できないようなものでもありません。

そして、「松下幸之助や孫正義はすごい!」という話でもないのです。

日本の未来を創りたいという想いで、理想の社会を目指して事業に取り組んでいる志高いあなたが、ご自身の事業をより一層ビジョンに向かって加速させるための具体的な戦略を、嶋聡氏ご本人から直接学ぶことができる120分です。

今回の特別講演会は、志高いあなたの事業をますます飛躍させるでしょう。

他ではほとんど聴くことのできない貴重な機会です。ぜひ、あなたの事業を伸ばし、日本や世界のために、ビジョンを実現させるために、ご参加ください。

他のスケジュールを調整してでも、参加する価値があると確信しています。この機会を逃さないでください。

また、嶋聡氏の「伝えたい」「日本を良くしたい」という情熱から、最大180分まで講演が延長する可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

この特別講演会で学べる
「7つの成長戦略」の詳細

(1)引き算方式

30年後を見据え、ターニングポイントを見極める方法を学びます。

まずは、5年後や10年後の自分を取り巻く環境はどうなっているか。リーダーを目指すあなたは、たとえば孫正義のボーダフォン買収のように、自分の仕事が大きく変わるターニングポイントがないか見極めてみましょう。

未来の自分を予測して、逆算方式でこれから成すべきことを考える。最強経営者2人のストーリーが、あなたの思考を変えてくれます。

IT業界に精通し、元衆議議員でもあった嶋氏による日本経済の未来予測も参考になりますよ。あなたの業界業種はどう変わるのか、これからの社会をどのように形作っていくのか。あなた独自の視点と気づきが生まれるでしょう。

(2)率先垂範

人に任せるのではなく、なぜ自らの力で打開しなければならないかを学びます。

日本では、スタッフや部下を信頼してすべて任せるリーダーがよしとされます。後方に控え、「良きに計らえ型」が最善と言われてきました。あなたもこのタイプに安住してはいませんか?

誰がやっても上手くいく安定飛行の時はそれもいいでしょう。しかし、危機の時には断固として率先垂範、「われに続け型」でなくてはいけません。

孫正義の言葉「自ら社長に就任したのは私の本気度の表れです」の真意に迫ります。

もしあなたが新規事業立ち上げや子会社設立を考えているなら、あるいは既存の収益事業に陰りが見え始めているなら、嶋氏の渾身のメッセージを聞き逃さないでください。

(3)長期目標を明確にする

理念と理想に基づく自己利益の追求として、長期目標を捉える方法を実例とともに学びます。

人も企業も、理想や正義だけでは動きません。しかし、利益だけで動くわけでもありません。「義と利は多くの場合両立できる。義と利が対立した時は義を取り、義と義が対立した時は大義を取る。」と語る孫正義。

10年以内にNTTドコモを抜き去ると宣言し、長期目標として掲げた4つのコミットメントこそが、ソフトバンクを勝者へと導きました。これは、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長も絶賛した事例です。

崇高な大義名分を掲げ、人心を掌握し、同時に巨万の富を築くために、あなたのリーダーシップと経営戦略の基準を高めます。

(4)いち早く学ぶ

最強経営者がリーダーとして最も重要視していた行動と時間の原則を学びます。

あなたが経営者として新規事業を始めると決断したなら、まず「社内で一番の専門家になる」ことを目指すべきです。

松下幸之助はこんな言葉を残しています。「仕事を部下に任せることは大事である。しかし、その仕事を自分が知った上で任せなければならない。そうでなければ部下から軽んぜられるだろう。」

一番の専門家になるコツは「集中」です。集中とは「何をしないか」を決めることであり、それによって捻出した時間を専門家になるための勉強にあてるのです。

新規事業を始める時、いつも一番の専門家となってきた孫正義。彼の「何をしないか」という基準と最短最速の勉強法がわかります。

その結果、日々多忙を極めるあなたも、リーダーとして最も重要な行動原則と時間の使い方を学び、明確な基準を持つことができるでしょう。

(5)新兵器イノベーション

後発参入でも技術力が乏しくても、革命的な商品を手に入れ、独占市場を築く方法を学びます。

孫正義は、モバイルビジネスに参入するのであれば、どうしても武器が必要だと感じていました。その時、世界最高の武器を作れるのは誰かと考え、極秘にiPhoneを開発中だったスティーブ・ジョブズに会いに行ったのです。

日本の未来と理想の社会を創るリーダーになるあなたが、業界を独占するような大事業と大勝利を収めるにはどうすれば良いのかわかります。

それは、決して勝てない勝負に一か八かの賭けに出るという話ではありません。

途方もない大勝負や大目標であったとしても、「絶対に成功する」と確信できるために、何を考え、何をするのかがポイントです。

(6)絶対ナンバー1至上主義

商売という真剣勝負で、確実に「勝ちぐせ」をつけ、ナンバー1を勝ち取る方法を学びます。

松下幸之助は、こんな言葉を残しています。

「商売という真剣勝負では、首をはねたりはねられたりしているうちに勝つということはあり得ない。それと同じで、商売は時によって損もし、得もするが、それをくり返しているうちに成功するものだなどと考えるのは根本的に間違っている。」

孫正義も同じように、一度ナンバー1になったとしても、時には落ちることもあるなどとは決して考えません。

ナンバー1であり続ける。そのためにリーダーとして戦略上、いったい何をするべきなのか。

「勝ちぐせをつけるといったって、そんな簡単にナンバー1になんかなれない」と思っていませんか?いいえ、そんなことはありません。

2人の最強経営者の持つ強い執念と実践的手法を学ぶことで、あなたも絶対的ナンバー1のポジションを勝ち取ることができます。ここは、必見ですよ。

(7)改革継続、ゴールを進め

あらゆる手段を駆使して、目標を達成する方法と意味を学びます。

孫正義はスプリント買収の際、こんな話をしました。

「背が低かったら高くなる靴を履け。屋根に届かなかったら、ハシゴを持ってこい。飛び道具でも何でもあり。何が何でも、目標を達成する。」

目標を定めたからには、どんな手を使ってでも達成しなくてはならない。それが2人の最強経営者の思考法であり、経営戦略です。

そして、目標達成の手段はライバルが想像すらできないような新手の策であること。イノベーションの要素が欠かせません。その先には、あなただけのブルーオーシャンが広がっています。

あなたも挑戦し、より高い目標達成をした後の景色を見たくありませんか?

松下幸之助と孫正義の目標達成思考と経営戦略には共通点があります。あなたもそれを学び、実践すれば、競合他社やライバルが想像すらしていなかったような市場を創り出すことができます。

今すぐ申し込む

講師プロフィール

嶋 聡  Satoshi Shima

松下政経塾二期生として松下幸之助塾長に直接教えを受ける。1996年から2005 年まで衆議院議員。3期連続当選の後、「政から民へのトップランナーになりたい」 と孫正義社長を補佐するソフトバンク(株)社長室長に就任。

以後、2014年までの8 年3千日でソフトバンクを売上高1.1兆円から6.7兆円のグローバル企業に飛躍させ 「孫正義の参謀」と呼ばれる。2015年6月、孫正義社長が後継者指名をしたのを契機にソフトバンク(株)顧問を退任。多摩大学客員教授として松下幸之助、孫正義から学んだ「飛躍の経営戦略」を講義するとともに、全国で講演活動を行っている。

1958年 岐阜県生まれ
1981年 名古屋大学経済学部卒
1986年 松下政経塾修了、松下政経塾指導塾員、ちにか(地域から日本を変える)研究所長
1996年 衆議院議員当選(愛知県)以後、3期連続当選
2005年 ソフトバンク株式会社 社長室長
2014年 ソフトバンク株式会社 顧問 ソフトバンクモバイル株式会社 特別顧問
2015年 多摩大学客員教授

著書

2016年 「孫正義2.0新社長学」(双葉社)
2016年 「最強経営者の思考法-松下幸之助と 孫正義から直接学んだ実践リーダー学」(飛鳥新社)
2015年 「孫正義の参謀」(東洋経済)
2014年 「大風呂敷経営進化論」(PHP)

「日本の未来を導く大事業を築きたい!」
「理想の社会を創る真のリーダーになりたい!」

そんな志高いあなたのための講演会です

いま、日本経済は大転換期にあります。

日本の労働力人口は今後十数年で1000万人近くも少なくなると見込まれます。いくらシンギュラリティの時代が来るとはいえ、そのすべてを機械や外国人に置き換えることにはとうてい無理でしょう。

これまで人手不足といえば景況に大きく左右されるものでしたが、今後は絶対的な後継者不足に陥ると予想されています。

高齢者数は今後600万人ほども増え、2042年に3935万人でピークを迎えるまで、増大を続けます。単独世帯の割合が最も大きい年齢層を見ると、男性の最多は25~29歳(29.3%)ですが、女性は80~84歳(28.2%)です。

すでに40%超の私立大学が定員割れの状態です。

技術者不足はどの分野も似たような状況ですが、影響の大きさを考えれば、IT(情報技術)分野の人材不足こそ最も深刻です。

内閣府の「高齢社会白書」(2016年版)によれば、2012年に462万人だった認知症患者は、2025年には730万人(65歳以上人口の約20.6%)、2060年には1154万人(同34.3%)になるとも推計されています。

人口は減少しているのに、世帯数は増えています。「日本の世帯数の将来推計」(社人研、2013年)によれば、総数は2019年の5307万世帯でピークを迎えます。2010年が5184万世帯ですから、123万世帯も増える計算です。男女ともほぼすべての年代で未婚率が上昇しています。

企業の人件費がピークを迎え、経営を苦しめます。

東京一極集中は日本の破綻につながると考えられています。東京は食料やエネルギーの供給も地方に頼っている状況です。その地方から人材をとことん吸い上げて、地方が機能しなくなったのでは、東京自身の首を絞めることに他なりません。

食料問題は、日本だけでなく、世界的な問題でもあります。

もはや私たち一人ひとりが自己利益を追求するだけでなく、国や世界の直面する社会問題にどのようにアプローチするのかを真剣に向き合う時代が来ています。

そんな中、経営者・起業家として、あなたは何を見て、何を考え、何をするのでしょうか。

松下幸之助や孫正義から直接学んだ嶋聡氏の講演会は、あなたの今後の人生とビジネスの飛躍に新たな基準をもたらすだけでなく、日本や世界の置かれている実情を認識し、改めてこれからの事業の方向性を考えるきっかけになるでしょう。

ぜひ、特別講演会にご参加ください。あなたにとって、今年最も濃い120分をお届けすることを約束します。このチャンスを逃さないでください。

今すぐ申し込む

さらに、
特別講演会にご参加の方限定
「2大特典」プレゼント

今回の特別講演会が、あなたにとってより一層価値を感じてもらえるように、特別なプレゼントをご用意しました。

おそらく、あなたは嶋聡氏講演を聴いて、松下幸之助や孫正義の戦略や思考法をもっと知りたいと感じるでしょう。日本の未来を導くリーダーにとって、学び続けるという姿勢は必須。勉強熱心なあなたの意識は、ますます高まるはずです。

そこで、講演を聴いた後にあなたが迷わないように、2つのプレゼントをお渡しします。きっとあなたに喜んでいただけるはずです。

講演当日を楽しみにしていてください。

セミナーズ編集部 特別小冊子レポート
「10分でわかる!最強経営者の8つの行動原理」

「成功のコツ、それはな、成功するまでやめんこっちゃ」と松下幸之助。「やり抜くこと、それが成功の近道」と孫正義。
松下幸之助に直接薫陶を受け、孫正義の参謀としてソフトバンクを飛躍させた嶋聡氏の教えを、セミナーズ編集部が独自にまとめました。小冊子「最強経営者の8つの行動原理」を読んでいただくと、たった10分であなたもリーダーとしての行動をモデリングすることができます。

松下幸之助と孫正義の愛読書リスト

20世紀と21世紀を代表する2人の最強経営者が、「経営のバイブル本」の一覧をプレゼント。
偉大なるカリスマ、松下幸之助と孫正義を形成する一助となった書籍を、あなたも同じように何度もくり返し読み、実践することができます。今後の日本を担うリーダーを目指すあなたも、最強経営者の思考法をインストールすることができます。

日程 2017年9月28日(木)14時30分〜16時30分
定員 100名
価格 VIP30,000円 満席 
一般5,000円
会場 セミナーズ西新宿キャンパス
住所 東京都新宿区西新宿8-4-2 野村不動産西新宿ビル4F
アクセス 東京メトロ丸の内線西新宿駅直結、JR新宿駅徒歩10分
持参物 筆記用具、名刺
主催 ラーニングエッジ株式会社
当日連絡先 03-5348-5901
今すぐ申し込む